日本発、燃やしてもエコなプラスチックはじまっています。

グリーンナノロゴ

マイクロプラスチック問題
の答えは
“燃えるゴミでも
エコ”にあり

マイクロプラスチック問題の本質は、ゴミの海洋投棄にあります。

適切に焼却処分されれば、防げるはずなのですが、一方で焼却時にCO2が排出されることは免れません。
グリーンナノは、地球温暖化問題だけでなく、マイクロプラスチック問題に対する”環境負荷を抑えつつ、適切に焼却処分をする”という新しい社会に対する解決策として注目されています。

海洋プラスチック問題を防ぐには

グリーンなのなら燃焼時に発生するCO2削減

グリーンナノとは

いつものプラスチックにわずかな量を
加えるだけで、燃焼時のCO2を
大幅に削減する日本発の技術です。

グリーンナノロゴ

グリーンナノプラスチック製品

対応商品例:ハンガー、フック、コップ、スプーン、フォーク、ペットボトルetc

プラスチック・スマートの取組を

透明度・強度に劣る植物由来のプラスチックなどとは違い、機能性マスターバッチを僅かな量を加えるだけなので、通常のプラスチック製品の性能はほぼ維持され、リサイクルにも対応可能です。
導入時もデザイン・素材・生産設備はそのままでよく、手間やイニシャルコストがほとんどかかりません。加える量も僅かな為、環境配慮型のプラスチックの中でも、安価に“エコ化”をすることが可能と言われています。

ラスチック・スマートの取組を

炭化促進剤を均一に分散させる
機能性マスターバッチ

機能性マスターバッチは、CO2削減効果のある添加物(炭化促進剤)を含有し、その適量をプラスチック成形原料に加えることで、 成形プラスチック中に炭化促進剤が適度に分散配置するように設定しております。
成形プラスチック中に炭化促進剤が適度に分散されるため、より効果的な化学反応を起こすことができ、 僅かな添加量であっても十分なCO2削減効果が得られるエコプラスチックが実現しました。

炭化促進剤を均一に分散させる機能性マスターバッチ

CO2削減の原理

炭化促進剤
  • 炭化促進剤が脱水素の触媒として働くことで、可燃性ガスが発生する際に起こる炭化反応を促進。
  • 炭化物が通常よりも多く生成される。
  • 炭素が残渣(灰)に閉じ込められることで、大気中に放出されるCO2の量が減る。

炭化促進剤

グリーンナノロゴ 特許